宇都宮のホルン教室 講師の菊池美香です。
本日は、生徒さんからよく聞かれる質問
「ホルンて家で吹けるんですか」
さて、ホルンに限らず楽器を演奏する私たちは、いつも練習場所に困っています。
学生さんなら学校で吹けるかもしれない
一般バンドに所属している方なら、練習日に会場に行けば吹けるかもしれない
違うのよ、家で吹けないのよ。
合奏のために家でコソ練したいのよ。というお話です。
少なくとも音を出すわけなので、心配になってネットで調べてみますよね。
そして、どちらかと言うと否定的な意見が多く、諦めていた。という方が多いのではないでしょうか。
私は大学進学を機に、地元栃木県を離れ神奈川県に住んでいました。
アパート暮らしが長く、上階に住むちびっこの足音や隣近所の配管の音など、普通に生活しているだけで発生する音が日常的に聞こえる環境に住んでいましたが、
家でホルン吹いてました(笑)
きっとご近所さんたちは心の広い方たちだったのでしょう
感謝ですね
※色々な条件や環境がありますから、お家で演奏することをお勧めしているわけではありません。
あくまでも私の体験談の共有というところをご理解ください。
では 練習、レッスン、合わせ の3種類があるとして
まず合わせは、どんな編成であれ、防音・遮音の設備がないとNGです。
防音室付きの家を建てるか、音の出せる施設を借りましょう。
次に練習とレッスンですが、意外と家でできました。
こんな感じです。
1.お隣さん家から1番遠いお部屋のクローゼット前で吹きましょう
2.座奏
ベルをひざ(太腿の上の方。脚の付け根付近)に置きます
構えたときに左手を口の前に持ってくると楽器に角度がつくので、音を自分の身体で吸収します
オープンなら右手は塞ぎぎみにして、自分の右手と身体とクローゼットにしっかり吸収してもらいましょうね
3.練習は3時間以内
時間帯は、夕食の支度が始まる夕方17時頃から、入浴や食後の団らんが始まる20時頃までがベストです。1番がちゃがちゃしています。
4.集合住宅にお住まいの方は、残念ですが、トラブル防止のため可能な限りプラクティスミュートを使いましょう
5.戸建てにお住まいの方はミュートも使いながら、オープンでも練習できます。
6.戸建てにお住まいの方はオンラインレッスンも受講できます。
オンラインレッスンは対面レッスンに比べ、一緒に吹いたり同時に喋ることが難しいという性質を持っています。
そのため意外と吹いている時間が短いので、レッスン中はミュートなしでも大丈夫です。
とはいえ、静かにしているに越したことはありません。
周りは気にせず好き勝手にやりましょうという内容ではありませんのでご理解ください。
所説ありますが、私は ホルンは人の声に近い音色と音域をもつ楽器だと思っています。
生徒さんたちには「その日1番良い音で吹く練習」を心がけてもらっています。
「騒音」ではなく「音楽」であることをご理解いただけるよう、一緒に頑張りましょう。
管楽器の練習は音量を気にしてびくびくしながら細い息で吹くと、音量の変化も付けられず、良い練習ができません。
トラブル防止のため、プラクティスミュートを併用しながら、オープンでの吹奏感を忘れないよう、やるときは短時間集中でがつんとやってしまいましょう。
※私の経験談であり、推奨しているわけではありません。
トラブルが起きた際の責任は負いかねますので、お住まいの地域、環境、楽器の特性などからご自身でご判断ください。
我が家はレッスン室を併設しており、22時まで音出しができます。
お仕事帰りの時間帯もレッスンにも対応しています。